ホッ
とある学校にご縁を頂き、4月からの進学先が決まりました。
このブログでも、多くの方々に励まして頂きありがとう
ございました。
投げ出したい時、無理と弱気になった時 等
他にも同じ想いで頑張っている方がいると思っただけで
どれほど励まされた事でしょう。
途中で、中学受験を辞めたご家族もいて、
そんな方のお話が耳に入る度、
私もなかなか気持ちがついてこない息子を見て
親のエゴなのではと思い悩んだり
本当に、うろうろ オロオロしながらのお受験生活でした。
受験という道から一旦外れた方
見事意中の学校とご縁が出来た方
他の学校の合格を頂いた方
まだ頑張っている方
それぞれが それぞれに
自分にとって 子供にとって 家庭にとって
何が大切で 何に価値観を見出すのか
それが付きつけられるのが中学受験なのではと
思っています。
まだ、学校のお受験組の中には
登校してこないお友達もいるようで・・・
早く それぞれに桜が咲きますようにと
陰ながら声援を送る毎日です。
このブログでも、多くの方々に励まして頂きありがとう
ございました。
投げ出したい時、無理と弱気になった時 等
他にも同じ想いで頑張っている方がいると思っただけで
どれほど励まされた事でしょう。
途中で、中学受験を辞めたご家族もいて、
そんな方のお話が耳に入る度、
私もなかなか気持ちがついてこない息子を見て
親のエゴなのではと思い悩んだり
本当に、うろうろ オロオロしながらのお受験生活でした。
受験という道から一旦外れた方
見事意中の学校とご縁が出来た方
他の学校の合格を頂いた方
まだ頑張っている方
それぞれが それぞれに
自分にとって 子供にとって 家庭にとって
何が大切で 何に価値観を見出すのか
それが付きつけられるのが中学受験なのではと
思っています。
まだ、学校のお受験組の中には
登校してこないお友達もいるようで・・・
早く それぞれに桜が咲きますようにと
陰ながら声援を送る毎日です。
スポンサーサイト
行ってきます
6年後半になると
子供との距離感が難しく
ブログに書きとめておきたい事も多々あったのですが
非常に個人的な事のような気もして・・・
なかなか更新できないまま 今日という日を迎えてしまいました。
先程 塾の先生からの激励の電話を頂きました。
その前後、息子は一時 バタバタ動き回っては
「緊張する~」 とばかり雄たけびばかりあげていましたが(苦笑)
大分落ち着いてきて、今は エグザイルを聞きながら
最後の算数プリントを解いています。
後は 普段より早く夕食&入浴
明日からの連戦に備えます。
時々 ご訪問下さった皆様 ありがとうございます。
ここで 何時か嬉しい報告が出来ると良いのですが・・・
息子にも受験生の皆様にも それぞれの春が訪れますように
子供との距離感が難しく
ブログに書きとめておきたい事も多々あったのですが
非常に個人的な事のような気もして・・・
なかなか更新できないまま 今日という日を迎えてしまいました。
先程 塾の先生からの激励の電話を頂きました。
その前後、息子は一時 バタバタ動き回っては
「緊張する~」 とばかり雄たけびばかりあげていましたが(苦笑)
大分落ち着いてきて、今は エグザイルを聞きながら
最後の算数プリントを解いています。
後は 普段より早く夕食&入浴
明日からの連戦に備えます。
時々 ご訪問下さった皆様 ありがとうございます。
ここで 何時か嬉しい報告が出来ると良いのですが・・・
息子にも受験生の皆様にも それぞれの春が訪れますように

サピックスの偏差値表
先日 キズラに「早くアンケート出せってさ!」とお尻叩かれ
ハテ? 何のアンケート?? なんて聞き返したら
ふか~い溜息と共に
「面談のに決まってるじゃん」 と言われちゃった わたくし
慌てて一カ月以上先だから と積んでおいた紙を引っ張り出して
もう〆切 と書き込みました。。。
こんなんで、お受験始まってからの目まぐるしい毎日が乗り切れるんだろうか・・・
**********
11月の保護者面談 最後の最後 本決めの面談です。
春は、楽観的予測も交えて、全体としてはにこやかな雰囲気だったのですが、
今度は流石に本決めなので、シビアな話も出るだろうと
こちらも覚悟しているのですが。。。
そのアンケート、当然1月から始まり2月5日以降まで、
受験予定の学校をもれなく全部書きます。
記入するにあたっては、当然偏差値の確認が必要なのですが・・・
サピの偏差値表はといえば・・・5月に配布された一枚だけ。
受験日の変更もあるし、男子は、今年新設校が何校かあって
変動が予想されるなんて言われているので、
5月の偏差値表じゃ 流石に頼りになりません。。。
昨年は、女子がラッキーサンデー(サンデーショック)で
大変という特殊事情があったにせよ、
最後には最新版が何時か分からないって程配られたのに。
(エッ? 管理悪すぎ ですかね 冷汗)
中学受験が良く分かっていなかった事もあって、
昨年は配布されるたびに、
偏差値にこれ程変動があるとは とビックリしながら眺めては、
人気校はやはり上昇気味ね とか、
3日の偏差値上がってるとか 確認していたのに、
そんな情報もさっぱり(苦笑)。
先日受けた四谷の合不合
一番嬉しかったのが、最新の偏差値表と今年の動向だったりした私。
四谷の偏差値表とにらめっこし、
傍らのサピの偏差値表も見つつ、
学校のHPで日程を確認し、
あれ こことあそこの組み合わせはバッティングしなかった筈なのに
なんて ちょっと確認不足のアクシデントもあって
悩んだりしながらも 記入完了。
ふぅ~ 天下の四谷の偏差値表ですが、
学校によってはサピと結構違う値が出ていたりするので、
人気が上がったから? それとも サピがこの学校に強いから
等と判断に迷ったりする事も。。。
今年の受験動向等という事になると、
まだまだ母数の少ないサピが独自でというのは厳しいのでしょうが・・・
それでも、せめて偏差値表くらいは、夏頃一度改訂版出して
くれても と思ってしまいました。
ハテ? 何のアンケート?? なんて聞き返したら
ふか~い溜息と共に
「面談のに決まってるじゃん」 と言われちゃった わたくし

慌てて一カ月以上先だから と積んでおいた紙を引っ張り出して
もう〆切 と書き込みました。。。
こんなんで、お受験始まってからの目まぐるしい毎日が乗り切れるんだろうか・・・
**********
11月の保護者面談 最後の最後 本決めの面談です。
春は、楽観的予測も交えて、全体としてはにこやかな雰囲気だったのですが、
今度は流石に本決めなので、シビアな話も出るだろうと
こちらも覚悟しているのですが。。。
そのアンケート、当然1月から始まり2月5日以降まで、
受験予定の学校をもれなく全部書きます。
記入するにあたっては、当然偏差値の確認が必要なのですが・・・
サピの偏差値表はといえば・・・5月に配布された一枚だけ。
受験日の変更もあるし、男子は、今年新設校が何校かあって
変動が予想されるなんて言われているので、
5月の偏差値表じゃ 流石に頼りになりません。。。
昨年は、女子がラッキーサンデー(サンデーショック)で
大変という特殊事情があったにせよ、
最後には最新版が何時か分からないって程配られたのに。
(エッ? 管理悪すぎ ですかね 冷汗)
中学受験が良く分かっていなかった事もあって、
昨年は配布されるたびに、
偏差値にこれ程変動があるとは とビックリしながら眺めては、
人気校はやはり上昇気味ね とか、
3日の偏差値上がってるとか 確認していたのに、
そんな情報もさっぱり(苦笑)。
先日受けた四谷の合不合
一番嬉しかったのが、最新の偏差値表と今年の動向だったりした私。
四谷の偏差値表とにらめっこし、
傍らのサピの偏差値表も見つつ、
学校のHPで日程を確認し、
あれ こことあそこの組み合わせはバッティングしなかった筈なのに

なんて ちょっと確認不足のアクシデントもあって
悩んだりしながらも 記入完了。
ふぅ~ 天下の四谷の偏差値表ですが、
学校によってはサピと結構違う値が出ていたりするので、
人気が上がったから? それとも サピがこの学校に強いから
等と判断に迷ったりする事も。。。
今年の受験動向等という事になると、
まだまだ母数の少ないサピが独自でというのは厳しいのでしょうが・・・
それでも、せめて偏差値表くらいは、夏頃一度改訂版出して
くれても と思ってしまいました。
台風だけど・・・サピ決行!
強い勢力の台風18号が日本列島を縦断しています。
首都圏も、昨日から大騒ぎ
今日も朝から各地の実況中継やら、道路・交通情報やらでてんやわんや・・・
9時頃には、都心の大動脈である山手線がストップしているとの
ニュースが流れてビックリ
各地の被害状況が心配です。。。
昨日 早々と今日学校は休みと決まったキズラは
朝 外の様子から当然サピも休みと思ったようで
気の抜けた様子でダラダラ・ダラダラ(トホホ・・・)
サピがあるのは夜だし、台風は朝長野を北上中らしいので
やるかも と思いながら、10時頃HPを覗いてみたら
早々と 授業やります! って。
アッハ~ 流石はサピ(苦笑)。
6年は今日マンスリーの予定
休校したら振替も出来ないだろうし・・・
キズラにも伝えると、
飛んできて
「マジ? 月曜(の体育の日)に振替になると思ったのに~」ですって。
月曜は6年授業日じゃないし そりは無理 ですよね。
試験があるなら、
強風が収まらなくても ダイアが乱れていても
受験生としては何が何でも開始時間までに辿りつく
ってのがお受験道だろう(なんのこっちゃ~ですよね 汗)
なんて一人思いながら、
もし車で送るなら何時に出たら良いかしら なんて事を。
お母さんが働いてるサピ友君にも電話して
電車が乱れてるならサピまで送ってってあげるから一緒に行こうと伝え
スタンバイ完了。
こんな中でのテストですが・・・
お願いだから 結果は 嵐を呼ぶって事になりませんように
首都圏も、昨日から大騒ぎ
今日も朝から各地の実況中継やら、道路・交通情報やらでてんやわんや・・・
9時頃には、都心の大動脈である山手線がストップしているとの
ニュースが流れてビックリ
各地の被害状況が心配です。。。
昨日 早々と今日学校は休みと決まったキズラは
朝 外の様子から当然サピも休みと思ったようで
気の抜けた様子でダラダラ・ダラダラ(トホホ・・・)
サピがあるのは夜だし、台風は朝長野を北上中らしいので
やるかも と思いながら、10時頃HPを覗いてみたら
早々と 授業やります! って。
アッハ~ 流石はサピ(苦笑)。
6年は今日マンスリーの予定
休校したら振替も出来ないだろうし・・・
キズラにも伝えると、
飛んできて
「マジ? 月曜(の体育の日)に振替になると思ったのに~」ですって。
月曜は6年授業日じゃないし そりは無理 ですよね。
試験があるなら、
強風が収まらなくても ダイアが乱れていても
受験生としては何が何でも開始時間までに辿りつく
ってのがお受験道だろう(なんのこっちゃ~ですよね 汗)
なんて一人思いながら、
もし車で送るなら何時に出たら良いかしら なんて事を。
お母さんが働いてるサピ友君にも電話して
電車が乱れてるならサピまで送ってってあげるから一緒に行こうと伝え
スタンバイ完了。
こんな中でのテストですが・・・
お願いだから 結果は 嵐を呼ぶって事になりませんように

かわいそう・・・
過去問の解き直しをしていると
時々 サピの副教材等では分からない事があって。
なるべく自分で調べさせようと思うのですが、
時間も限られているので、
最後はネットという事になり
ウィキペディア等も良く利用するのですが・・・
そのウィキでも分からない事もあって、
息子と一緒にサピのテキストもしげしげと眺め
それでも分からず、
最後は解説読んで納得という事も時々あるのですが。
なんだか、ホント 仁義なき戦いというか
捨て問という事になるのかもしれませんが・・・
まだ過去問も始めたばかりで
勘どころも掴めていないので疲れます。
大学受験で出題されたもおかしくないじゃないかしらという問題
それを解けというのだは 可哀想というか お気の毒というか・・・
まぁ そう思いつつも 息子には 覚えなさいよ! って(苦笑)。
**********
昨年(5年秋)
だんだん難しくなるサピに ついていけなくなってきて
大好きで6年まで続けたいと言っていた野球も
サピ優先と しばしば休ませる事もあって
可哀想かなって。
日暮れが早くなり、寒くなり
そんな中 学校から帰宅するなり
携帯持たせ、パスモを握らせ
通塾バックに宿題を詰め込ませて
そういえば 理科の○○終わらなかった 等と思いながら
急かして駅まで送り届け
寒くなってきたわね と思いながら帰宅すれば
もう辺りは暗く、明りと温もりにホッとしつつ
仕事帰りの大人と一緒の時間まで
勉強してる息子が可哀想かな なんて。
**********
時計が進んで 勉強・勉強ってなってきて
段々 遊べなくなり、
お出かけする時にもサピの予定が頭をよぎり
夜やらなきゃダメかしら と予定を逆算したりして。
夏 1日10時間 なんて保護者会で言われた時にはゲッソリしてたのに、
溺れそうな親子が必死に掴む葦のように
気づけば 時計とにらめっこして 今日は10時間やれたわと
中身の方が大切なのに そんな事でホッとしたりして(苦笑)。
夏休みが終わり、久しぶりにママ友ランチを楽しんでいた時、
5年のママ友さんに、
「夏休み(サピが無い日も)10時間出来ました?」と真剣に尋ねられた時、
休み前 全然出来そうもない なんて思っていた事はすっかり忘れ、
ハテ この人は一体何を聞いているのかしら? なんて。
暑さボケじゃあるまいしと思いつつ、
必死で頭をリセットして。。。
**********
中学受験
しないわ というママ友とはあまり話さないようにしているのですが
ふと話題になると 時々
「大変よね。 キズラ君もかわいそうに。」なんて言われる時があって
チクっと痛くて。
こんなに勉強するのは可哀想
こんな問題解くのは可哀想
ふと気付くと 私自身もそんな想いを抱いていたから
中途半端な受験生が出来あがってしまったのかなとも。
受験すると決めた以上
ここはと思う学校に行けないのが可哀想なのだから
もっと以前から 心を鬼にしなければいけなかったのかしらと思いつつ
そんなところが中学受験の難しいところかな とも。